本文へスキップ

地域の安全を考え活動する 取手市消防団第33分団

プロフィールprofile

先人たちの永い歴史と伝統を受け継ぎ、消防使命達成のため活動しています。

旧取手市(町)・旧藤代町消防団の沿革

赤文字=第33分団関連   斜文字=旧取手町(市)
昭和22年 4月30日 消防団令が公布され、警防団が消防団に改組された
9月20日 初代消防団長に宇田川源次郎氏が就任する
昭和27年 2月10日 初代消防団長に中野雅雄氏が辞任する
第2代消防団長に関谷次郎氏が就任する
昭和30年 2月15日 高井村の一部と稲戸井村・寺原村・小文間村が合併し取手町誕生
消防団に支団を新設する 30個分団 団員1,125名
2月21日 相馬町・山王村・六郷村と高須村、および久賀村の一部が合併し藤代町誕生
消防団も藤代町消防団として統合する 5ヶ支団35分団 団員定数1,380名
初代消防団長に中野雅雄氏が就任する
- 第12分団に可搬ポンプを配置する
昭和31年 7月14日 関東一都六県水防演習実施(於:取手町地先利根川左岸堤防)
6月 8日 第31分団に可搬ポンプを配置する
昭和32年 - 第19分団に自動車ポンプ(トヨタ)を配置する
昭和33年 - 第1分団・第3分団・第10分団・第13分団・第14分団に可搬ポンプを配置する
昭和34年 3月31日 初代消防団長中野雅雄氏が辞任する
4月 1日 第2代消防団長に中島徳太郎氏が就任する
- 第2代消防団長中島徳太郎氏が急死
12月22日 第3代消防団長に飯岡萬氏が就任する
昭和35年 3月31日 第2代消防団長飯田喜三郎氏が辞任する
4月 1日 第3代消防団長に海老原光氏が就任する
- 第15分団・第18分団に可搬ポンプを配置する
- 第20分団に自動車ポンプ(トヨタ)を配置する
昭和36年 - 消防団の機構改革が行われ支団制を廃し、35ヶ分団、団員定数540名となる
宮和田地区は第21分団となる
第24分団・第29分団に可搬ポンプを配置する
第25分団に自動車ポンプ(ニッサン)を配置する
昭和37年 3月31日 第3代消防団長飯岡萬氏が辞任する
4月 1日 第4代消防団長に浜野馨氏が就任する
昭和39年 - 第21分団に自動車ポンプ(ニッサン)を配置する
昭和40年 3月31日 第4代消防団長浜野馨氏が辞任する
4月 1日 第5代消防団長に飯塚義一氏が就任する
- 第9分団・第16分団に可搬ポンプを配置する
第30分団に自動車ポンプ(ニッサン)を配置する
昭和41年 - 第1回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
昭和42年 - 第2回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
昭和43年 4月 1日 消防本部及び消防署発足する
6月30日 第3代消防団長海老原光氏が辞任する
- 第35分団に自動車ポンプ(ニッサン)を配置する
- 第3回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
昭和44年 1月 7日 第4代消防団長に加藤正男氏が就任する
- 第11分団に自動車ポンプ(ニッサン)を配置する
昭和45年 10月 1日 市制執行(北相馬郡取手町から取手市へ)
- 第5分団に可搬ポンプを配置する
昭和46年 3月31日 第5代消防団長飯塚義一氏が辞任する
4月 1日 常備消防設置
第6代消防団長に横田滋氏が就任する
消防団機構改革が行われ、5ヶ分団31部制、団員定数313名となる
宮和田地区は第21分団から第3分団第4部となる
7月14日 関東一都六県水防演習を実施する
昭和47年 6月30日 第4代消防団長加藤正男氏が辞任する
7月 1日 第5代消防団長に飯塚義一氏が就任する笠川米吉氏が就任する
- 藤代町消防団ポンプ操法発表会が行われる
昭和48年 4月 1日 消防団機構改革が行われ、5ヶ年計画で部制を統合し12ヶ分団にする
宮和田地区は第3分団第4部から第7分団となる
- 統合12分団に自動車ポンプ(ニッサン)を配置する
11月18日 第4回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
昭和49年 - 統合2分団・統合6分団に自動車ポンプ(ニッサン)を配置する
11月 3日 第5回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
昭和50年 10月12日 取手市消防団第1回消防ポンプ操法競技大会が開催される(以後毎年開催)
10月31日 第1分団・第10分団に小型動力ポンプ付積載車を配置する
第8分団に自動車ポンプ(ニッサン)を配置する
11月 6日 第6回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
昭和51年 3月31日 第5代消防団長笠川米吉氏が辞任する
4月 1日 第6代消防団長に霜多義夫氏が就任する
5月 1日 消防団本部員制度を発足し、取手市消防団の幹部組織充実を図る
10月 4日 第3分団に小型動力ポンプ付積載車を配置する
第9分団に自動車ポンプ(ニッサン)を配置する
10月31日 第7回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
昭和52年 - 第5分団に小型動力ポンプ付積載車を配置する
- 第7分団に自動車ポンプ(ニッサン)を配置する
10月23日 第8回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
昭和53年 3月15日 第6分団に普通ポンプ車を配置する
4月 1日 団員定数285名となる
- 第4分団に自動車ポンプ(ニッサン)を配置する
10月12日 第1分団に普通ポンプ車を配置する
10月22日 第9回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
昭和54年 10月27日 第10回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
12月20日 第7分団・第26分団に普通ポンプ車を配置する
12月22日 第8分団に普通ポンプ車を配置する
昭和55年 8月29日 第21分団に普通ポンプ車を配置する
10月26日 第11回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
昭和56年 4月 1日 団員定数288名となる
7月11日 関東一都六県水防演習を実施する
9月28日 第10・19・23分団に小型ポンプ積載車を配置する
10月25日 第12回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
11月10日 第5分団に普通ポンプ車を配置する
昭和57年 7月11日 第3分団に普通ポンプ車を配置する
10月24日 第13回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
12月18日 第4分団に水槽付きポンプ車を配置換えする
12月27日 第11・17・24分団に小型ポンプ積載車を配置する
昭和58年 3月31日 第6代消防団長横田滋氏が辞任する
4月 1日 第7代消防団長に山口岩男氏が就任する
10月30日 第14回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
昭和59年 2月18日 第14・16・20分団に小型ポンプ積載車を配置する
10月28日 第15回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
昭和60年 3月11日 第12・15・18分団に小型ポンプ積載車を配置する
10月27日 第16回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
昭和61年 2月17日 第22・25分団に小型ポンプ積載車を配置する
3月11日 第11分団に自動車ポンプ(イスズエルフ)を配置する
7月12日 関東一都六県水防演習を実施する
11月 2日 第17回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
昭和62年 10月 5日 第2分団に普通ポンプ車を更新配置する
10月 6日 第12分団に自動車ポンプ(イスズエルフ)を配置する
11月 1日 第18回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
12月 1日 第23分団に小型ポンプ(B3級)を更新配置する
昭和63年 8月 7日 第19回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
平成元年 3月29日 第2分団に自動車ポンプ(イスズエルフ)を配置する
10月29日 第20回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
11月29日 第1分団に小型動力ポンプ付積載車を配置する
平成2年 3月23日 第6分団に自動車ポンプ(イスズエルフ)を配置する
8月28日 第6代消防団長霜多義夫氏逝去により辞任する
9月14日 第7代消防団長に海老原功氏が就任する
10月 2日 第8分団に自動車ポンプ(イスズエルフ)を配置する
10月14日 第21回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
10月23日 第10分団に小型動力ポンプ付積載車を配置する
平成3年 3月16日 第13分団に普通ポンプ車を更新配置する
5月18日 関東一都六県水防演習を実施する
8月 6日 第3分団に小型動力ポンプ付積載車を配置する
11月12日 第22回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
平成4年 3月20日 第9分団に普通ポンプ車を更新配置する
5月 1日 県下初、女性消防団員入団(8名)
10月25日 第23回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
平成5年 2月20日 第5分団に小型動力ポンプ付積載車を配置する
第9分団に自動車ポンプ(イスズエルフ)を配置する
3月22日 第6分団に普通ポンプ車を更新配置する
10月24日 第24回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
12月12日 第24分団に小型ポンプ(B3級)を更新配置する
12月25日 第7分団に自動車ポンプ(イスズエルフ)を配置する
平成6年 2月 1日 第1分団に普通ポンプ車を更新配置する
10月18日 第4分団に自動車ポンプ(イスズエルフ)を配置する
10月23日 第25回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
平成7年 3月 9日 第4分団に普通ポンプ車を更新配置する
3月31日 第7代消防団長山口岩男氏が辞任する
4月 1日 第8代消防団長に大隅正男氏が就任する
10月23日 第26回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
12月 7日 第7・26分団に普通ポンプ車を更新配置する
平成8年 5月18日 関東一都六県水防演習を実施する
10月27日 第27回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
12月 3日 第21分団に普通ポンプ車を更新配置する
平成9年 2月21日 第8代消防団長大隅正男氏が逝去する
4月 1日 第9代消防団長に海老原茂氏が就任する
10月26日 第28回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
10月28日 第5分団に普通ポンプ車を更新配置する
平成10年 10月25日 第29回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
11月 9日 第3分団に普通ポンプ車を更新配置する
11月26日 第8分団に普通ポンプ車を更新配置する
平成11年 10月24日 第30回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
平成12年 10月22日 第31回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
平成13年 6月19日 関東一都六県水防演習を実施する
10月21日 第32回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
平成14年 10月6日 第33回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
12月25日 第11分団・第12分団に自動車ポンプ(イスズエルフ)を配置する
平成15年 10月 5日 第34回藤代町消防団ポンプ操法大会が行われる
平成17年 3月28日 取手市・藤代町が合併する。
合併に伴い、藤代町消防団第7分団から取手市消防団第33分団となる
平成18年 5月20日 第55回利根川水系連合・水防演習を実施する
平成19年 3月31日 第7代消防団長海老原功氏が辞任する
4月 1日 第8代消防団長に海老原茂氏が就任する
平成22年 2月 7日 第19分団に小型ポンプ積載車を更新配置する
2月21日 第16分団に小型ポンプ積載車を更新配置する(総務省より無償貸付)
3月31日 第8代消防団長海老原茂氏が辞任する
4月 1日 第9代消防団長に猪瀬章氏が就任する
平成23年 3月16日 第11分団に小型ポンプ積載車を更新配置する
4月 1日 取手市消防団条例及び取手市消防団規則の全部を改定する
7月 4日 第22/23分団(統合予定)へ普通ポンプ車を配置する
平成24年 3月17日 第10分団に小型ポンプ積載車を更新配置する
4月 1日 第22分団・第23分団が統合し第22分団となる
平成25年 3月31日 第17分団に小型ポンプ積載車を更新配置する
4月 1日 第21分団・第24分団が統合し第21分団となる
平成26年 3月20日 第22分団に普通ポンプ車を更新配置する
平成27年 3月23日 第14分団・第20分団に小型ポンプ積載車を更新配置する
3月31日 第9代消防団長猪瀬章氏が辞任する
4月 1日 第10代消防団長に佐久間隆一氏(第33分団出身)が就任する
12月26日 第12分団・第15分団に小型ポンプ積載車を配置する
平成28年 5月21日 第65回利根川水系連合・総合水防演習を実施する
12月15日 第11分団・第17分団の消防団車庫を改築工事完了する
平成29年 1月19日 消防団本部に小型動力ポンプ搭載型軽車両を配置する
1月29日 第18分団・第25分団に小型ポンプ積載車を更新配置する
4月 1日 休団中であた第5分団の管轄区域が第26分団の管轄区域となる
11月19日 第26分団・第28分団にポンプ自動車を更新配置する
平成30年 3月29日 第15分団・第19分団の消防団車庫を改築工事完了する
3月31日 第10代消防団長に佐久間隆一氏(第33分団出身)辞任する
4月 1日 第11代消防団長に岩田潔久氏就任する
8月25日 第32分団・第34分団にポンプ自動車を更新配置する
平成31年 2月15日 第14分団の消防団車庫を改築工事完了する
令和元年 8月11日 第13分団にポンプ自動車を更新配置する
9月29日 第36分団に小型ポンプ積載車を更新配置する
令和 2年 2月28日 第25分団の消防団車庫を改築工事完了する
4月 1日 第6分団・第25分団が統合し、第6分団となる
9月 5日 第6分団にポンプ自動車を更新配置する
11月30日 第18分団の消防団車庫を改築工事完了する
令和 3年 3月28日 第31分団に小型ポンプ積載車を更新配置する
8月22日 第1分団にポンプ自動車を更新配置する
令和 4年 5月21日 第70回利根川水系連合・総合水防演習を実施する
9月 3日 第30分団・第33分分団にポンプ自動車を更新配置する



藤代町消防団第21分団 団旗
(昭和36年〜昭和46年3月)



藤代町消防団第3分団第4部 団旗
(昭和46年4月〜昭和48年3月)



藤代町消防団第7分団 団旗
(昭和48年4月〜平成17年3月)



取手市消防団第33分団 団旗(令和2年制作)
(平成17年3月〜)



片町消防団(相馬第3分団)新車購入記念
(昭和33年10月10日)



片町消防団(相馬第3分団)火の見櫓竣工式
(昭和35年11月24日)

取手市消防団第33分団

〒300-1514
茨城県取手市宮和田343-17

アクセスカウンター

累計カウンター 
本日のカウンター
昨日のカウンター