本文へスキップ

地域の安全を考え活動する 取手市消防団第33分団

令和2年度活動報告report

令和3年3月7日 揚水訓練

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。
今回の揚水訓練では、バイパスバルブを使用したダブル吸管への移行方法を確認しました。(吸管1本では給水量が足りない場合に使用します)
また、訓練終了後は、管轄内にて火災予防広報をおこないました。


令和3年3月1日〜7日 春の火災予防運動広報実施

活動報告写真

春の火災予防運動期間中、19:30〜20:00の予定で広報活動を行います。

空気が乾燥し火災が発生しやすい時期となります。
火の元には十分ご注意ください。


令和3年2月27日 揚水訓練

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。
揚水訓練では、操作要領の確認の他、機関が正常に動作するかの確認を行っています。今回は冷却水ブザーが鳴らない不具合が見つかり、点検修理を要請しました。

また、帰庫直後に山王地区建物火災(管轄外)の一報を受けましたが、消防本部能力の大部分が火災現場に向けられている中、地元(管轄内)で有事があった際には我々の力で守る事になりますので、出場はせずに待機としました。


令和3年1月16日 上町どんど焼き警戒

活動報告写真

上町どんど焼き警戒を実施しました。
椚木消防署より可搬ポンプとジェットシューターをお借りして警戒に当たりました。

今年は新型コロナウイルス感染症対策で、密を避けるために餅焼きを行わず、お焚き上げのみとなったそうです。


令和3年1月9日 神浦建物火災(誤報)集合

活動報告写真

出場指令を受けて小屋に集合しました。
車両積載無線内容により出場待機後、解散しました。

活動時間 9:31〜9:40


令和2年12月6日 宮和田建物火災出場

活動報告写真

管轄内建物火災に出場しました。
小屋点検中に出場指令が掛かりましたのでいち早く駆け付ける事ができました。

12月中は週3回の予定で特別警戒を実施する予定でしたが、火災発生を受けて、今週は毎日特別警戒を実施します。
活動時間 11:16〜13:30(現場撤収12:35)


令和2年12月6日 小屋・装備品点検

活動報告写真

団本部員立会の下、小屋・装備品点検が行われました。


令和2年12月6日 揚水訓練実施

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。
今回は、ホースカーを用いてのホース展張後、二又分岐金具を介して2線放水の形で訓練を実施しました。
まさか1時間後に、この訓練と同じ形態を実践するとは思いませんでしたが、実りある訓練となりました。


令和2年12月1日〜 特別警戒(夜警)実施

活動報告写真

12月は週3回、火災予防啓発活動として警鐘を用いながら管轄内を巡回いたします。
新型コロナウイルス感染予防として、乗車人員を制限し窓を開けての巡回となります。


令和2年12月 新型コロナウイルス感染予防策

活動報告写真

新型コロナウイルス感染拡大傾向にある中でも、細心の注意を払い活動を続けます。
感染症対策として、検温の実施。37.5℃以上ある場合、または体調がすぐれない場合は活動禁止。アルコール消毒。マスク着用。ポンプ車乗車人員制限。乗車時常に窓開け等を行います。

また、いばらきアマビエちゃんに登録する事で感染拡大の防止を図ります。


令和2年11月15日 消防団勉強会

活動報告写真

消防本部にて令和2年度消防団勉強会が開催されました。
新型コロナウイルス感染予防として、検温・マスク着用と、座学も会議室ではなく車庫に椅子を並べての勉強会となりました。

屋外訓練場では、機関操作についてや、ホース展張方法を学び、座学では車両運転時や水利部署時、災害現場での注意すべき点等を学びました。 第33分団では、勉強会で学んだ事を要約し、メールを用いて全団員への周知を行いました。

また、勉強会終了後に、各分団へ防火衣・シコロ付ヘルメットが各5セット貸与され、旧藤代分団には、取手市の団旗が配布されました。


令和2年11月9日〜15日 秋の火災予防運動広報実施(夜警)

活動報告写真

秋の火災予防運動期間中、管轄内で広報活動を行います。
空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期となりますので、火の元には十分にお気を付け下さい。


令和2年11月1日 揚水訓練

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。


令和2年10月18日 藤代スカイハイツ防災訓練

活動報告写真

自治会主催の防災訓練に参加しました。

訓練では自衛消防隊による屋内消火栓放水訓練、椚木消防署指導の消火器初期消火訓練が行われました。

訓練終了後には、子ども達にペーパークラフトを配布したり、ポンプ車に乗って写真撮影など、地域住民とふれあう事ができ、子ども達の笑顔を見ることができました。


令和2年10月10日 ポンプ車点検(業者による点検)

活動報告写真

椚木消防署にて業者によるポンプ車点検が行われました。
今回も異常は認められませんでした。

また、本日は消防車庫内の片づけをおこない、車庫内が見違える程きれいになりました。


令和2年10月9日 宮和田中高層建物火災出場(自動火災報知器誤作動)

活動報告写真

現場到着後、自動火災報知器の誤作動と判明しました。
活動時間 6:50〜7:20


令和2年9月20日 揚水訓練実施

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。
通常の揚水訓練のほか、65mmホース2本を更新したため、ホースカーに
積載しているホースの入れ替えを行いました。


令和2年9月6日 椚木建物火災集合(自動火災報知器誤作動)

活動報告写真

出場停止命令を受けて出場停止
活動時間 14:05〜14:12


令和2年8月30日 揚水訓練実施

活動報告写真

残暑厳しい中、宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。
今回は、分団独自で装備したガンタイプノズルの使用方法を署員より指導を受けました。

消防団には過剰な装備だと思われますが、手元で流量の調整ができるほか、軽量・コンパクトで操作性に優れ、放水員の負担軽減を目的に装備する事としました。

実際に放水するとその差は歴然。団員の負担軽減が期待されます。
貸与されている他の装備品も含め、宝の持ち腐れにならない様にしっかりと訓練を重ねて参ります。


令和2年7月26日 揚水訓練・水利確認

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。
また、水道管更新工事に伴い、仮設消火栓となっている箇所の確認を行いました。

仮設消火栓の蓋を開けるには少々コツがある様です。平時に確認をしておく事で有事に備えます。


令和2年7月25日 椚木建物火災集合(自動火災報知器誤作動)

活動報告写真

火災出場指令を受けて、出場準備中、ポンプ車積載無線の内容により出場停止となりました。

活動時間 11:48〜11:55


令和2年7月24日 宮和田 中高層建物火災出場(火災に至らず)

活動報告写真

18:06覚知の宮和田建物火災に出場しました。
同着の消防隊が現状確認。すぐに火災に至らずと確認が取れ、撤収解散


活動時間 18:10〜18:20


令和2年6月7日 揚水訓練実施

活動報告写真

吉田消防署にて揚水訓練を実施しました。

今回の訓練目的は消火栓の取扱要領の確認の為、訓練設備のある吉田署で訓練を行い、署員にご指導いただきました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため操法競技大会が中止の影響による訓練回数の減少を防ぐため、通常訓練の回数を増やしております。


令和2年6月6日 宮和田 中高層建物火災(誤報)出場

活動報告写真

宮和田地区建物火災に出場しました。
現着後、すぐに自動火災報知器の誤作動と判明し、活動を終了しました。


活動時間 9:50〜10:05


令和2年5月24日 分団車庫前駐車禁止標示施工

活動報告写真

以前から車庫前に駐車する者が見受けられていましたので、車庫前に駐車禁止の標示をしました。

シャッターの文字入れ等は団員OBの看板店に依頼し、路面標示は団員のDIYで施工しました。

また、先日は車庫の破風板の塗装が劣化していた為に、こちらも団員のみで塗装しました。
車両・車庫の維持管理もしっかりと行っております。


令和2年5月17日 揚水訓練実施

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。今回は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、召集範囲を役員と新入団員に限定し実施しました。

例年ですと、辞令交付式後に行われている新入団員基礎訓練が行われていない為に、簡単ではありますが規律訓練を行いました。


令和2年4月吉日 新体制での活動が始まりました。

活動報告写真

令和2年度新体制がひっそりとスタートしました。

今年は辞令交付式や他行事が中止となり、新体制初活動は分団車庫ポスター張替作業となりました。

2020年度全国統一防火標語
『その火事を 防ぐあなたに 金メダル』
今年にちなんで「金メダル」という言葉を配置したという考案者。まさかこの様な事態になるとは想像できなかったでしょう。

この状況が一刻も早く収束する事を切に願います。


平成23年度 活動報告 平成24年度 活動報告 平成25年度 活動報告 平成26年度 活動報告 平成27年度 活動報告 平成28年度 活動報告 平成29年度 活動報告 平成30年度 活動報告 令和元年度 活動報告 令和3年度 活動報告 活動報告


contents

取手市消防団第33分団

〒300-1514
茨城県取手市宮和田343-17

アクセスカウンター

累計カウンター 
本日のカウンター
昨日のカウンター