本文へスキップ

地域の安全を考え活動する 取手市消防団第33分団

令和3年度活動報告report

令和4年3月20日 揚水訓練・水利確認

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。

揚水要領の確認を行い、その後、管轄内の水利確認を実施しながら、消火栓蓋の開閉方法や消火栓キーの使い方などを確認しました。

本日が今年度最後の訓練となります。コロナ禍の中、色々と制約がある状況でしたが、訓練を通し、団員間の連携をより深められた一年となりました。


令和4年3月1日〜7日 春の火災予防運動広報(夜警)

活動報告写真

春の火災予防運動期間中、19:30〜20:00の予定で広報活動を実施します。


空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季となります。お休み前は今一度、火の元確認をしましょう。


令和4年1月30日 揚水訓練

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。

今回も、ポンプ車を停車させてから放水までの動作確認を、グループを変えながら、実戦を想定した訓練を行いました。

どの団員でも、現場で迅速かつ、安全で正確な消火活動が行えるよう、繰り返し訓練を行っております。


令和4年1月15日 上町どんど焼き警戒

活動報告写真

町内会主催のどんど焼きにて飛び火警戒を実施しました。

例年通り、椚木署より可搬ポンプをお借りして万全な体制で警戒を実施しました。

最後には放水をして、完全消火し活動終了です。


令和4年1月10日 宮和田その他火災出場

活動報告写真

建物火災の出場指令を受けて出場

枯草火災で建物への延焼は無く、第33分団は1線放水・交通誘導を実施し活動終了

活動時間 14:58〜17:00


令和4年1月8日 令和4年取手市消防出初式

活動報告写真

市民会館にて取手市消防出初式が挙行されました。

昨年度は新型コロナウイルスの影響で中止となりましたが、参加人数を絞り、感染拡大防止策を施しての開催となりました。

第1部として、市民会館で式典の部が行われ、消防団長訓示や各表彰が行われ、当分団からは、茨城県知事表彰「永年勤続30年1名」「永年勤続20年1名」、茨城県消防協会長表彰「永年勤続功労章1名」「功労章1名」が表彰されました。
式典終了後には、会場を緑地公園に移し、消防車28台による分列行進・消防車8台による一斉放水が行われました。


令和3年12月1日〜 特別警戒(夜警)実施中

活動報告写真

早いもので、もう師走。今年も残りひと月となりました。
本格的な冬の到来により、暖房器具をはじめとする火気を使用する機会が多くなります。
空気が乾燥している事もあり、火災が発生しやすくなっております。火の元には十分注意しましょう。

第33分団では、12月中、週3回の予定で、火災予防啓発の為に警鐘を鳴らしながら管轄内の巡回を行います。


令和3年11月21日 揚水訓練・水利確認

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。今回の訓練では、放水中に放水量が不足し、吸管を追加する方法の確認を行いました。

揚水訓練終了後は、管轄内の水利確認を行いました。


令和3年11月14日 消防団総点検・火災予防運動広報実施

活動報告写真

団本部立会の下、貸与機材の管理状況確認が行われました。
それと並行して、ポンプ車の洗車・水防倉庫点検・火災予防運動広報を実施しました。


令和3年11月14日 消防団勉強会

活動報告写真

椚木消防署に市内全分団(1分団あたり5名)が集結し、消防団勉強会が開催されました。

内容は、実戦を想定し、団指揮本部からの指令を受けて、ポンプ車間、可搬ポンプ間での中継送水を行う手順や注意事項を、実車訓練を通して学びました。


令和3年11月13日 中田建物火災出場(自動火災報知器鳴動)

活動報告写真

現場到着後、火災の兆候無しとの事で、交通誘導実施後解散となりました。

活動時間 15:03〜15:45


令和3年11月9日〜15日 秋の火災予防運動広報実施(夜警)

活動報告写真

秋の火災予防運動期間中、19:30〜20:00の予定で広報活動(夜警)を実施致します。

初日となる9日は、直前まで降っていた雨も上がり、窓を開けて換気十分で感染対策もしっかりと夜警を行いました。


令和3年10月24日 揚水訓練

活動報告写真

秋晴れの下、宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。

先月の訓練同様、3名の乗車で、駐車から放水までの動きを迅速にできるように訓練を行いました。

組み合わせはじゃんけん。オールマイティーを目指す訓練を積み重ねた結果、どのグループも安定した放水操作ができました。

Facebookに動画をUPしてあります。


令和3年9月19日 揚水訓練

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。

今回の訓練は、実戦を想定し、駐車から放水までの動作を繰り返し訓練しました。

消防団は、災害発生時に誰が出場できるかわかりません。よって、慣れた役割で活動するとは限らない事から、今回の訓練でも得意とする役割を外して訓練に挑みました。

そのような状況で、放水までに想像以上の時間を要した事から、改めて繰り返しの訓練が必要だと感じました。


令和3年8月29日 揚水訓練・水利確認

活動報告写真

茨城県にも緊急事態宣言が発令されておりますが、点検を怠る事ができませんので、人数を制限して実施しました。

揚水訓練終了後、管轄内の水利確認を実施しました。


令和3年7月18日 揚水訓練

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。

訓練開始前に、茨城県に熱中症警戒アラートが発令されたという防災無線が流れましたので、こまめな水分補給を心掛けて訓練を行いました。


令和3年6月27日 揚水訓練

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。

今回の訓練では、機関員に指定されていない団員でも一人で揚水できるように、駐車から放水までの動きを繰り返し訓練しました。

消防団は災害出場時に機関員に指定された団員が居るとは限りません。よって、全団員が、機関操作・放水を安全に行える事が理想です。


令和3年6月20日 揚水訓練・水防倉庫点検

活動報告写真

椚木消防署にて、年一回の業者によるポンプ車点検が行われました。

今回も特に異常は認められませんでした。
点検後には、管轄内の水利確認を行いました。


令和3年5月16日 揚水訓練

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。

今回の訓練では、二又分岐接手を用いての2線放水を行い、注意すべき点を確認しました。


令和3年4月25日 揚水訓練・水防倉庫点検

活動報告写真

今年度初めての揚水訓練を実施しました。

また、揚水訓練終了後は、水防倉庫の点検を行いました。


令和3年4月4日 辞令交付式

活動報告写真

消防本部にて辞令交付式が行われました。

感染症対策として、室内ではなく車庫内にて行われました。
第33分団では、分団長・昨年度入団者への辞令が交付されました。

新体制となった第33分団もどうぞよろしくお願いいたします。


平成23年度 活動報告 平成24年度 活動報告 平成25年度 活動報告 平成26年度 活動報告 平成27年度 活動報告 平成28年度 活動報告 平成29年度 活動報告 平成30年度 活動報告 令和元年度 活動報告 令和2年度 活動報告 活動報告


contents

取手市消防団第33分団

〒300-1514
茨城県取手市宮和田343-17

アクセスカウンター

累計カウンター 
本日のカウンター
昨日のカウンター