本文へスキップ

地域の安全を考え活動する 取手市消防団第33分団

平成30年度活動報告report

平成31年3月1日~7日 春の火災予防運動広報実施(夜警)

活動報告写真

火災予防運動期間中、広報活動(夜警)を実施致します。

初日に取手市内で建物火災が発生。当分団は管轄外の為出場はしませんが、消防署が手薄となるため、有事の際はいつでも出場できるように、団員各自、心構えをしております。






平成31年2月15日 神浦建物火災出場(自動火災報知器誤作動)

活動報告写真

現着前に無線にて自動火災報知器の誤作動と判明。
反転帰庫しました。

活動時間 12:07~12:20







平成31年1月20日 揚水訓練実施

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。
退役した署ポンプ車の無反動管鎗(放水口)を譲渡して頂きましたので、それを用いて放水しました。

訓練終了後椚木消防署に移動し、先日の火災で使用したホースをホースカーに収納しました。





平成31年1月18日・19日 特別警戒(夜警)実施

活動報告写真

管轄内建物火災発生を受け、特別警戒を実施しました。

空気が乾燥し火災が発生しやすい時期です。
火の元には十分にお気を付け下さい。







平成31年1月16日 宮和田建物火災出場

活動報告写真

宮和田建物火災(16:56覚知)に出場しました。
活動時間17:00~21:30

鎮火後、第5方面隊による警戒監視。第33分団は翌日6:00~9:00の時間帯にて警戒監視を行います。






平成31年1月14日 平野地区どんど焼き警戒

活動報告写真

空気が乾燥してるこの季節。類焼に注意を払い警戒活動を実施しました。

最後にはお餅を焼きました。
屋内でも適度の換気をし、火の元には細心の注意をしてください。







平成31年1月13日 上町どんど焼き警戒

活動報告写真

上町どんど焼き警戒を実施しました。
乾燥注意報発令中のため、椚木署より借用した可搬ポンプを使用して事前放水を行いました。

無病息災を祈念し、我々も残り火でお餅を焼いて美味しくいただきました。






平成31年1月6日 取手市消防出初式

活動報告写真

新春恒例 取手市消防出初式が挙行されました。

今年は例年の会場が改装工事で使用できない為、会場を移して行われました。
特別点検~式典~消防演技~分列行進というかたちで進行しました。







平成31年1月4日 小浮気建物火災出場(自動火災報知機誤作動)

活動報告写真

自動火災報知機誤作動による出場
火災の兆候なしという事で撤収しました。

活動時間 8:28~8:50(8:23覚知)







平成30年12月31日~平成31年1月1日 初詣警戒

活動報告写真

大晦日は19:00~特別警戒(夜警)を実施。

その後、愛宕神社・熊の神社の初詣警戒を実施し、熊野神社では宮和田商店会協賛による甘酒の振る舞いを実施しました。

我々も今年は災害のない年になりますようにと祈念し、初詣を済ませました。





平成30年12月25日 宮和田建物火災出場(火災に至らず)

活動報告写真

隣人による早期発見・対処により火災に至らず。
皆様も火の元には十分にお気を付け下さい。

活動時間 13:28~13:55(13:24覚知)







平成30年12月4日~ 歳末特別警戒(夜警)実施

活動報告写真

本日より大晦日まで、週2回の予定で特別警戒(夜警)を実施します。

年末であわただしい日々が続きます。火の元には十分ご注意ください。





 


平成30年12月2日 消防団小屋点検

活動報告写真

団本部立会の下、小屋点検が行われました。
貸与装備品の管理状況、数量確認が行われました。










平成30年11月11日 ときわ台自治会防災訓練参加

活動報告写真

自治会防災訓練に参加しました。
訓練では、消火器による初期消火訓練、AED使用方法の説明、模擬通報訓練が行われました。






 

平成30年11月9日~15日 全国秋の火災予防運動広報(夜警)実施

活動報告写真

秋の火災予防運動期間中、広報活動(夜警)を実施します。
空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期となりました。火の元には十分にご注意ください。

全国統一防火標語「忘れてない? サイフにスマホに 火の確認」






平成30年11月4日 揚水訓練実施

活動報告写真

宮和田出張所にて揚訓練を実施しました。
その後、ホース洗浄、器具清掃などを行いました。

詳しい活動内容はフェイスブックで報告させて頂きます。




 


平成30年10月28日 藤代スカイハイツ防災訓練参加

活動報告写真

藤代スカイハイツの防災訓練に参加しました。
防災訓練では、屋内消火栓を使用した訓練や、消火器の取り扱い方法などが行われました。








平成30年10月3日 椚木建物火災(建物火災にあらず)集合

活動報告写真

集合後、無線内容により出場停止
活動時間 2:59~3:10
建物火災出場指令により集合しましたが、電線から火花が出た事と判明。
台風後、その他火災が続出しておりますが、台風により塩分を含んだ雨が降り、電柱の変圧器や電線に塩分が付着し火花が発生している模様です。




 

平成30年9月23日 第44回取手市消防団消防ポンプ操法競技大会開催

活動報告写真

取手市役所藤代庁舎駐車場にて操法大会が開催されました。
今年度は雨天での訓練中止が相次ぎ、思うように訓練ができませんでしたが、ポンプ車の部18個分団中第5位という成績を収める事が出来ました。

皆様のご声援ありがとうございました。






取手市操法大会 結果

活動報告写真

 ポンプ車の部      小型ポンプの部
 優 勝 第 3分団    第12分団     
 準優勝 第26分団    第27分団
 第3位 第 6分団    第15分団
 第4位 第13分団    第29分団
 第5位 第33分団    第18分団
 第6位 第 4分団    第19分団

 



平成30年8月25日 高須建物火災(自動火災報知機誤作動)出場

活動報告写真

高須建物火災出場
活動時間9:00~9:30









平成30年8月9日 藤代建物火災(自動火災報知器誤作動)出場

活動報告写真

藤代建物火災出場
 
活動時間9:27~9:55
現場到着後、交通誘導実施

 





平成30年7月31日 操法自主訓練開始

活動報告写真

9月23日に行われる取手市消防団消防ポンプ操法競技大会に向け、夜間訓練を開始しました。
仕事を終え、一息つく間もなく、19:30~22:00の予定で訓練を行います。








平成30年7月22日 片町建物火災出場

活動報告写真

片町建物火災出場
 
活動時間16:25~17:45


 





平成30年7月22日 揚水訓練

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。
今回は、椚木署指導のもと、第34分団と合同にて揚水訓練(中継訓練)を行いました。

訓練では、団ポンプ車が元ポンプとなり、椚木署タンク車への中継送水を行い、各ポンプ操作要領の確認等を行いました。





平成30年7月1日 消防団協力事業所表示証交付式

活動報告写真

取手市は、我々第33分団員5名が社員として働く(株)二宮工業を、「消防団協力事業所」に認定しました。
 
5月に行われた消防団協力事業所表示証交付式の様子が、7月1日号の広報とりでに掲載されました。


 



平成30年6月17日 消防団勉強会

活動報告写真

消防本部にて消防団勉強会が実施されました。
75分の座学では、取手市地域防災計画に基づいた消防団員の心得・eカレッジを活用した安全管理の学習などを。

屋外訓練場に移動し、緊急走行時の注意点、ロープ結索や徒手搬送、情報収集訓練が行われました。





平成30年6月9日 ポンプ車点検

活動報告写真

業者によるポンプ車点検が行われました。
 
車齢24年、入念に整備をしておりますがセンサー類の反応が悪くなっています。
車両更新の順番はまだ来ないそうなので、もうしばらく頑張ってもらいます。

毎年、点検時に「33分団の車は綺麗だね」と言われます。外観は24年経っても美しさを保っています。



平成30年5月13日 揚水訓練

活動報告写真

宮和田出張所にて揚水訓練を実施しました。
今回は、5月入団の新入団員に、基礎訓練や安全確認をしてのポンプ車乗降方法、機関の取り扱い方法などの指導をしながら訓練を行いました。








平成30年4月19日 藤代建物火災出場

活動報告写真

藤代建物火災出場
 活動時間 8:08~9:23









平成30年4月1日 辞令交付式/分団長会議

活動報告写真

消防本部にて平成30年度辞令交付式が行われました。
第33分団では分団長が交代したほか、新入団員1名を迎えました。

辞令交付式後、新入団員は基礎訓練に。分団長は、教養に引き続き第1回分団長会議が行われました。






取手市消防団第33分団

〒300-1514
茨城県取手市宮和田343-17

アクセスカウンター

累計カウンター 
本日のカウンター
昨日のカウンター